2008年11月24日月曜日

サンクスギヴィング

秋も深まる11月、今年も第四週の木曜日がまたやって来る。 国中が楽しみにするサンクスギヴィング (感謝祭)が来る。
スーパーでは冷凍七面鳥のバーゲンが先週から始まっている。今年は景気が悪いと云われて久しいから、50ドル以上お買い上げの方にはお一人様一羽限定無料などという店を探すのは少しきついかもしれないが、 私の行きつけのスーパーでは当店のカードお持ちの方は1ポンドに尽き39セントと広告が出ていた。12-3ボンドの七面鳥だと5ドル前後で買える。添え書きとして、20ドル以上の買い物をしたお客様となっている。  

アメリカの男性にはこのサンクスギヴィングの日が一年中で一番楽しめる日になる。 クリスマス、ヴァレンタイ、誕生日どの日も男性はプレゼントを買わされるという使命があり、ただでは御馳走が食べられないが、この日だけは、何も持たずに食べることにいそしんでも誰からも文句を言われない日なのだ。そして年寄りは、子供や孫が自宅に来る楽しみの日である。

 男性軍は居間に集まって昼間からビールを呑みながら、TVのフットボールを観戦。女性群はキッチンで料理にいそしむ、昔からの風景が営まれる。どの家庭も大きな七面鳥は食べきれない、誰でも友人知人を招きいれる寛大な日でもある。

若い夫婦者は妻の実家の食卓に並び、お腹に詰め込んだ後に急ぎ車を飛ばして今度は夫の実家へと急ぎ同食事を繰り返す責め苦もある。 実家の母親にとっては皆が顔を揃えたかどうかは天地がひっくり返るほどに大切なことである。 
 
独身や一人家族から離れての生活をしている者にとっては、今年は何処の家庭にもぐり込んで七面鳥の食事にありつくか難しい課題であるが、おおらかなこの国では、何処の家庭でも息子や娘の友人、知人などは何時でもウェルカム、「皿を一枚余分に出すだけの事ですから」が合言葉になり、どの家族の招待に答えるか思案の時となる。

しかし、この実家の集まりにも裏と表があり、妙な話だが、いつまでも母親が元気で居てくれる事を喜ぶと同時に、 知人の数人の妻たちは、 私はもう50代になるのに未だに自分で七面鳥を焼いた事がない、いつになったら自分の番が来るのだろう。 私だってもう成長した息子や娘を呼んで家で祝いたいのに、彼らを説き伏せて全員集合を繰り返す自分が情けないと嘆く声を良く訊く。 

私たち夫婦は結婚37年目にして初めて、二人だけの感謝祭の食事になりそうだ。サンジェゴに移ってしまった娘も息子も一日だけの休日では、飛行機の往復は少し無理ゆえ、彼らも友人の家庭に招待されての祝の食事になるらしい。 それならばいっその事レストランへ行こうかと誘ってみたが、生粋のアメリカ人を自認する主人には七面鳥の無いサンクスギヴィングは考えられないそうだ。 まあそれもそうであろう、私も日本を出て長いが、やはり大晦日にはお蕎麦を食べたいし、お正月にはお雑煮を食べないと何かしっくりといかない。 産まれ育ったその国の持つ習慣とはそういうものかもしれない。

3 件のコメント:

じゅんたろう さんのコメント...

良い祝日だとおもいます。どんなのかは話に聞くだけでわかりませんが、もともとはイギリスから移住してきたピルグリム・ファーザースが荒地を開拓し最初に実った作物を神に感謝したからだとか程度の知識です。
日本でも新嘗祭だとか秋季皇霊祭だとか十一月にありましたが、皇室中心の祭りだと戦後消えてしまいました。今は勤労感謝の日です。妙なことに全く日本人としては考えられないハロウイーンなんてものが流行っているようで幼稚園でもこれをやるのです。五十年ほども前でしょうか、ウイリアム・ホールデンとキム・ノバックのこれをテーマにした映画がありました。日本では教会暦に沿った祭りがイースターとクリスマスぐらいでしょうか。やはりお正月なんでしょうね。ひな祭りや五月の節句、七五三もありますが、成人になるまでの通過儀礼です。その他各地に伝わる祭事は面白いものが数多く残っています。
兵庫県出身の私としては欠かせないのは十二月十四日の「討ち入り蕎麦」です。関東の人に話してもへーというだけです。

手負い虎 さんのコメント...

まねっこの日本人が、日本でプラスチックでできたカボチャのランタンで大騒ぎしたり、意味もわからずあわてて七面鳥を食べたり、12月だ、それクリスマスとばかり町をピカピカさせたりしています。

私はそのそばで、おはぎ食べたり、まんじゅうを食べたりしていると、きちがいあつかいされます。

日本民族は外国に行かないと日本的にならないもんらしいですよ。^^

手負い虎 さんのコメント...

いろいろ考えて、書いてみたのですが、私の意見で人さまのブログを汚すべきではないと考えまして、自分のブログに載せました。Happy Holidayについてです。