2011年4月25日月曜日

いろいろあるね

冬が過ぎ、春が来て、華を愛でている間に仕方なく来る暑い季節への心の準備をしている頃に夏が来る。まあ これが 一般的に言われる四季の変化であるのだが。

このヒューストンには 春が来なかった。私は見なかった。感じなかった、 冬から直接夏がやって来た。もう一週間も 最高気温90度(34度)近辺をさまよっている。許せない。
身も心も準備が出来ていない。
老い先短い私には 夏の暑さは命に関わる。  もっともあまり長生きをする気持ちはないが、
しかし、「それを食べると死ぬ」、といわれればそれを食べない生命への執着は持ち合わせている。
上の方から 生きるだけ生きてみろと言われてこの世に送りこまれたのだから、死ぬまで生きるつもりはある。
しかし、未だ何故この世に送りこまれた私個人への指名が分らない。
ただ生きろと云うわけではないだろう。
暗中模索の間に「枯れ木も山のにぎわい」になりつつあるが。もしかしたら それが私の仕事だったりして?

猫のダンテが死んだ。 まだ方法はあるか? とはかない希望を持って医者へ連れて行ったが、
医者から、「もう楽にして上げましょう」の一言で彼の小さな命は途絶えた。 英語では眠らせると云うが、本当に スーと眠りに入って終わりになった。

あれから一週間、まだ私の心の中から消えていない。夫婦でダンテの話しが出来ない。
アチラさんは泣き虫である。
猫のダンテの指名は終わった。彼の指名は 精一杯私たちから愛されることであった。 

娘の直美が来週ヒューストンへ帰って来る。  金曜日の仕事の後7時の飛行機にのり、
夜中の2時に着く。
帰路は火曜日の朝4時には飛行場へ行く。 休みは月曜日しか取れなかったらしい。
火曜日の朝はサンジェゴの飛行場からそのまま出勤だそうだ。 忙しい事である。
「お父さん、 私はレンタカーを借りますから夜中に飛行場への迎えは要りません。」

大学時代の友人キャレン(  http://kawabukuro2007.blogspot.com/2011/01/blog-post_15.html)
の命の灯がもうじき消える。 「私に何が出来ますか」と訪ねた返事が、「傍に来て私の手を握って」という事だそうだ。如何にもアメリカ的表現である。 

娘のメールには、
「自分は、病気とか人の死に対して過去に余り直面していなかったと思う。それによる後悔があります。
今度は少し自分の気持ちへ素直になって、彼女の重い病とこれから来る死へ私なりに受け止めて見ようと思います。
次の週末は彼女の傍に出来るだけ居てあげるつもりでヒュートンへ帰ります」 そして
「勿論こんな理由の帰宅ですけど、 お父さんお母さんに逢えるのが嬉しいです」と付け足してあった。
そう、私たちはオマケです。

ここで問題が生じた、 そのお父さんは金曜日から日曜日までバイク旅行へ出かける予定がある。 30人の集団で出かける。
モーテルの予約、攣るって走る人も決まり、もう後へは引けない。  そこでお父さんは今イライラしている。 せめてもの自分の役目と 夜中でもかまわず飛行場への往復をするつもりで居るのにそれも却下されてしまった。 自分にすることがないと嘆く。
「どうして来週なの、何故今週ではないの」まるで 餓鬼ジャ。

それに加えて、娘がこれから買うらしいバイクが 「カワサキ 忍者 500」になるらしい。
しかし、父親は クルーザーを進めているのだが。  お尻を持ち上げての走行は自分の体を両腕で支えているので
疲れる、長距離走行には合わないと力説するが、 そこは女の子「見た目」で買い物をすることが理解できないらしい。
気の毒な事である。  勿論私は機会あるごとに 三輪を進めているのだが 笑われる。

さて母親の私は、わずかな時間になるらしいが、娘と一緒に過ごせるのを楽しみに今週は生きよう。
待つ為に生きる。それもいいではないか。 

2 件のコメント:

じゅんたろう さんのコメント...

今日は、ダンテ君残念でした。でも皆様の愛情いっぱいの中で静かに眠れたことは良しと思わねばなりません。ペットは人にはとっても必要な存在です。私どもも飼っていた犬達の写真を見て未だに涙します。
被災地でも犬と離れたくないと体育館の隅で頑張っている老人、他の人の迷惑になるからと係りの人が説得するのですが、妻も子をもなくした彼に周りの人も同情的です。
ティナさんによろしく。こちらはもう大分落ち着いてきました。しかし物価の値上がりには驚きです。品物の前を行きつ戻りつ、やっぱりやめた、といった日々です。

革袋の一滴 さんのコメント...

じゅんたろうさん こんにちは
そうです、ダンテは愛情と人間様には得られない豊かな生活を全うしました。
日本の物価値上がりは大変でしょうね。想像付きます。 アメリカも大変な物価の値上がりです。 石油などは、薄給の私は事務所へ行かず、 出来得る限り自宅のPCで仕事をしています。
本当に情けないです。