2009年7月7日火曜日

手負い虎 さんが投稿「山椒の実」にコメントを書き込みました。

そんなにたくさんあるなら、いろいろな方法を試せばいいのに。2,3粒は、地面に、2,3粒は日陰に、とかいろいろ試すと、ほかが失敗しても、数本ぐらいは成功しますよ。ヒューストンにアゲハはいないのかな。アゲハがいるなら、山椒も育つはず。

私の領地じゃないけれど、家の外側に小さな山椒が自生していて、ひそかにかわいがっています。あれって、成長が遅いのか、まだ15センチぐらいです。時々葉っぱはいただくけれど、まだ実がなるほどになるには時間がかかりそうです。

なんかほしい種があったら、送りますよ。国外に生活して、日本のもの大切にする気持ち、知っているから。


手負い虎さん  こんにちは
ハイ、 わたしもこの夏が終わったら地面にも蒔いてみます。  それから天候が少し落ち着いたら 第二軍の発芽キットをもう一度始めます。   

アゲハ とは アゲハ蝶ちょうの事ですか?  それでしたら 見ることありますけど。
アゲハが おしべ めしべ をあわせる キューピットをしてくれるわけですね。
検索すると 雄 雌がないと 葉は出るけれど、 実は付かないと書いてありました。
今年植えた野菜の中にも お相手が居なくて、 花は咲けども野菜が出来ないのもありました。
難しいですね。 

ご親切な言葉ありがとうございます。 その言葉胸にしまっておきます。  いつか 本当に頼むかもしれません。    感謝です。

1 件のコメント:

じゅんたろう さんのコメント...

手負いの虎さん、今晩は。そうです、あげは蝶です。柑橘類の木があるところには必ずあげはが飛来しますね。家の山椒にも気が付くとあげはの卵がびっしり産み付けられています。うっかりしているとアッと云う間に葉が食い尽くされています。以前、私どもが頂いた山椒の実は高知県の標高600メートルの山里の物で高さ約5メートルはある大木のものでした。おっしゃるように数本の木がありました。やはり雌雄の木が実を結ぶようですね。自生の山椒いいですね。あと田舎暮らしが懐かしいのは桑の実でした。今頃?あの実を摂りジャムにしたものです。養蚕が廃れ桑だけがはびこっていたのです。